2005年10月31日月曜日

きれいなチョコレート

dae79fe8.jpg
きれいなチョコレートをいただきました。日本のチョコレートですが、日本の製菓会社、優秀。これ、ベルギーに持って行って自慢したい。

三角お耳

ca190703.jpg
基本的に立ってる耳が好き。三角お耳、和むなあ。

2005年10月23日日曜日

悪戯

5ba6c4a3.jpg
一日シールをつけて歩いていたベント。「保存版」と「再生」のシール。意味ないです。何をされても何も言わないベント。ただ、他の犬に吠えられるのだけが苦手。うるさいのがダメ。

2005年10月22日土曜日

お仏蘭西デビュー!

ca28f63b.jpg我が家の愛犬ベントがフランスのマリー・クレールに載りました。あの一流ファッション誌のマリー・クレール、しかも、フランスデビューです。今日はお祝いのシャンパンをあけました。(←ウソ)これでベントも立派なモデル犬です。・・・親バカ報でした。今回のマリー・クレールの表紙は私の大好きなモニカ=ベルッチ様。彼女がベントを見てくれたりして・・・キャァーア♪

ちなみに以前飼っていた猫はTVドラマに出ました。偶然ですが良血統に恵まれたせいもありますが、ペット運はすこぶる好調です。あ、私は(人間も動物も)血統・血縁主義ではないので雑種でもなんでもいいんです。ペットを飼う時は遺伝性の病気だけには気をつけています。そうするとどうしても親を確認できる血統証付きになってしまったりするんだよなぁ・・・。でも、あの頃は保健所で犬・猫がもらえるなんて知らなかったので、せっせとペットショップに貯金していました。今なら保健所のガス室の手前の檻の中の子を迷わずに連れてくる。・・・でも、それじゃあ根本は変わらないんだよなぁ。むなしい。

あと、破格の安値の犬猫がいると、殺されてしまうんじゃないかと心配で、つい飼いたくなってしまいます。去年は超醜いチワワを飼ってしまいました。画像を見せるとみんな笑います。そんなヤツが大好きです。醜いけど。この間は超醜いシェルティを飼うところでした。見てないけど話を聞くだけで醜くて不憫で、つい飼いそうになりました。可哀想になるのでペットショップには行かないことにしていますが、こんな私をけしかけて飼わせようとする友達がいるから困ります。「買う」のは簡単ですが「飼う」のは大変。

2005年10月17日月曜日

イチジクのパン

54da1822.jpg
イチジクのパン。パン・ド・・・何て言うをだっけ?名前忘れたけどベルギーにいた時、よく食べていた。
家の近くのカジュアルフレンチのレストランではこのパンをだしてくれる。小雨の中、ベントと散歩をしながら立ち寄り、早めのランチを済ませた。イチジクの甘みが血に飢えた、サディスティックな気持ちが一番強い時の私に似てた。(普段は優しいですから大丈夫。)

ベルギーではパン・ド・カンパーニュ、パン・オ・ショコラもよく食べていた。日本ではお値段が高いのに驚くけど・・・とくにイチジクのパン、何であんなに高いのだろう?

2005年10月15日土曜日

フェティッシュなランプ

08d69cae.jpg
原宿で発見、予約してあったランプが届きました。シオラのランプは足りているみたいだし、どこに置こうかな?

衝動買いは危険です

04fabe96.jpg
いいなぁ、これ。プレイの雰囲気も出そうねぇ~。値段も高くないし・・・うーん。
でも、これは広い部屋にあってこそかも・・・。