2015年9月30日水曜日

忍さん退店のお知らせ

先週土曜の【Bar AMARCORD】での
朝霧&ミラノNightにご来店下さった皆様、
どうも有難うございました。
お席がご用意できなかったお客様、ごめんなさいね。
また次のチャンスにお会いしましょう。

本日は大切なお知らせがあります。
【忍さん】が10月30日をもって
退店することになりました。
2010年3月入店なのでもう6年近いのですね。

入店した頃の忍さんを例えると可憐なお花でしたが
今はもっと深みを増した大輪の花を思います。
人間的にも大きくなって、ドミナとしての魅力も増してきた。
かたいくらい「ド」真面目、信じたことには純真に突き進む情熱、
忍さんのまわりにいる人なら知っていますね?
クールな表情の後ろにある素顔を。
ドミナとして乗っているところですが、
ドミナとしては今月でお別れです。
しかし、ファンの皆様は悲しまないでね。
別分野での活躍を期待して下さい。(にやりにやり)

長くやってくれたドミナで、後輩の面倒見もとてもいい女性。
できるだけ華やかに送り出したいという気持ちが働いてしまうが、
よく考えたらまだ1ヶ月ある。
今のままの忍さんで最後までいられるよう、
ここはあっさり退店告知を終えたい・・・と思う。
忍さんのことだから、
最後までしんみりせずにやりたいだろうから。
君たちの忍様は気丈な女性なんですよ、M諸君。

忍さんとの面白いエピソードなどはまた最後の日に書きます。
今は書きたくないかな。
最終日は10月30日(金)です。
同日は受付終了時間が早いので、最終日ご希望の方はお早めに。
��予約は2週間前から開始)

2015年9月26日土曜日

朝霧&ミラノナイト@アマルコルド

昨日お知らせしましたが
本日はアマルコルドにて朝霧&ミラノナイトがありますよ。
【こちら】
本日22時から2時、濃厚なお時間を過ごしましょうね。
前もって言ってアマルコルドに行くことは珍しいし、
時間を決めて行くのは6年で初めて。笑
次回を6年後にするつもりはないけどレアなのは間違いない。
折角なので見かけたら、気軽に声かけて下さい。
楽しく過ごしましょう。

��アマルコルドは通常とおり
��0時から朝4時まで営業しています。

2015年9月24日木曜日

ベビードミナ撮影と、アマルコルドでお会いしましょう。

日本はもっと暑いと思っていたので涼しくてびっくり。
ハードフェティッシュも去年より早く楽しめそうね。

9月26日(土) 22h00 - 2h00
@【Bar AMARCORD】
【Baby Doll Tokyo】の緑川ミラノ女史と共に
アマルコルドに参上しまーす。
よく考えたら事前に日時を決めてアマルコルドに行くのは
オープン以来初めてかもしれない。(我ながらびっくり)
今年はアフリカとか南米とかよくわからないところにいたしね。
皆様、よろしくお願いします。
気楽にお話しましょうね。


ベビードミナの花彩さん、侑子さんにお会いしました。
おふたりともタイプは違うけどきれいですねー。
「かわいい?」と思わず目のとまる花彩さん。
壇蜜似で21才にて色気溢れる侑子さん。

花彩さんは「早くSMしたい、したくてたまらない・・・」とのこと。
本業の関係で週1日の出勤で再調整中、
固定シフト&独立はもうしばらくお待ち下さいね。
侑子さんはもう独立セッションを開始。
見学協力して下さった会員様の予約が多いです。

ベビードミナ独立のお知らせをする度、お伝えしているのですが
経験とスキルを要する内容は対応できないこともあります。
長い目で見守ってあげて下さい。

2015年9月21日月曜日

本日21日の電話受付

システム等の関係で、13時15分をめどに受付開始の予定です。
ご不便おかけしますがしばらくお待ちください。

2015年9月8日火曜日

ベビードミナ入店のお知らせです

ヨーロッパは8月に秋が始まり、9月に突入すると秋100%。
晴天だけど外に出ると肌寒く、ジャケットを取りに戻ったり。
青空を見上げて、夏の青空とは違う、
気分だけ夏に取り残されていたことに気がついた。
家で作業してることが多いけど1日に一度はパンを買いに出る。
家の中からの景色は太陽色に見えるから騙されてしまうけど
外に出れば完全に秋。

8月は久しぶりに【晃穂さん】
イギリス、ベルギー、オランダと久しぶりにヨーロッパ内を動いた。
ベルギーは「帰ってきた!」という気がしてホッとするね。

貴族のパーティにも出席。自宅がお城ってすごい。
フェティッシュパーティに参加するのとは訳が違う。笑
今回はいろんなお城見たなぁ。フランス貴族の逃亡先のお城まで。
��これって幽霊になったら落ち武者みたいなものかしらね)
来年は初心に戻り、改めてヨーロッパを回ってみようかとふと思った。

9月la rentree(新学期)を迎え、活気づいてるフランスですが
【La Siora】も2名の新しい仲間を迎えました。
お店のサイトで先に紹介しましたが
【侑子(ゆうこ)さん】と花彩(かさい)さんです。

侑子さんはブログ開設&セッション見学と講習中。
花清さんはこれからブログ・スケジュール調整開始なので
独立予約は侑子さんの方がやや早くなりそうです。
現在、ベビードミナらとはメールを通して交流中。

侑子さんは最年少ドミナ、トーカちゃんにやっと後輩ができた。
和風美人、若くて可愛いがなかなか知性派では?との噂。
確かに浮ついたところがまったくありません。
ブログでもおわかりのように緊縛に興味を持ち、
緊縛の世界からSMの世界にやってきた将来性高い女の子。

花彩さんはこれから出勤と見学開始。
彼女も美女とのこと、お会いするのが楽しみ。
目標に突き進む明るい女性という印象。
15歳でSMに興味をもった強者で(笑)趣味程度の経験あり。
スキル、プロとしてはこれからなので暫くお待ちを。

ベビードミナの独立予約開始は
本人らがひとりでやってみたいと思ってから。暫くお待ち下さい。
撮影日程を調整中、画像はもう少し先の公開です。

��**花彩さんの名前が間違って表記されていました。
後日訂正致しましたが正しくは花彩さんです。

��***

ラ・シオラではまだまだドミナ募集中です。
ただ適性がある仕事で誰でもいいわけではありません。
自主性と創造性に富んだ二十歳~33歳の女性、
お待ちしております。
��超絶美形・特殊特技がある方、
年齢問わずお問い合わせ下さい)

このお仕事のお給料など、あちこちでよく質問を受けます。
興味本位で質問するサラリーマンもいれば、
真剣にこの世界に来たくて質問する女性もいる。
しかし、お給料は人によるので返答が難しい。
たとえば週2日の勤務としても月収50万以上の人もいれば、
アルバイト程度の方もいるので幅があります。

音楽好きで音楽で生計を立てられるようになる人もいる。
手先が器用でそれを活かしてるうちに、職人になる人もいる。
「好き=努力のハードルが高くなる」ことで
よりクオリティが高まり、結果として職として成立したということ。
追求心が自分のクオリティUP、お給料に繋がった結果。
どんな仕事でもそうであるように、
何かがないとお金が後で着いてくることはないです。
長く活躍しているドミナの皆様はやはり魅力的です。

リアルなSMセッションは【La Siora】へ。
Fetish Bar【AMARCORD】もスタッフ募集中。
お気軽にお問い合わせ下さい。

2015年8月15日土曜日

中途半端人間とサメ視点。

最近、巻き起こる出来事やイベントに
ブログ更新がおいついていません。
感動あり、笑いあり、時にはちょっぴり苛立ちありで、
退屈している暇が1日もない毎日に
我ながら感心してます。

しかし、どんな場合も考えさせられますね。
いいことも悪いこともどんな場合でも、
それを取り巻くいろんな人の視点で考えることを
なるべく意識しています。
その人の性格を考慮した上、視点を変えるので
私には思いもよらないものが見えたりします。
私って、最低限の素材で簡単に作られた人間なんだと
つくづく感じます。
おそらくネジは数個しか使用されていません。

正攻法、正論を意識して動くとシンプルになるようです。
そして、そのシンプルさは時には冷たい結果を招くこともあります。
しかし、その冷たい結果も享受して行動にうつせること、
リーダーシップの正体はそんなものかなと考えたり。

しかし私の場合、簡単に作られているだけで
そういう種類のシンプルさとは違います。
人情と「ねばならない」の中途半端なとこにいます。
それがいいのか悪いのか判断つかぬままです。
適度なバランスのとれたポジションを見つけることが
こんなにむつかしいとは人生の不思議。

行方不明のマレーシア機が見つかったと
話題のレユニオン。
この間行った時に、今年はサメが多い、
サメが出没で泳げないビーチが増えたと
現地の方が嘆いていました。
今思うとマレーシア機影響で
サメも行動エリアに困っていたのかも。
日本でもサメが出没して海水浴客が嘆いていたとか。
サメ視点で見れば海は自分たちのテリトリーだから
そんなこと言われてもって感じでしょうね。

そうそう、最近はギャラリーを漫画ぽくしています。
日本っていえば漫画でしょう、ということで。
作業時間なくて一時停滞してますがまだ続きます。
魔女っ子ルイ子、みてね。
ルイ子さんという人物を無理なく伝えるとこんな感じです。
https://www.smugmug.com/gallery/n-hVhSC9

今、イギリスの田舎です。
今日は朝食に美味しいお野菜をいただきました。
さて、ここで何があるのか、お楽しみ??

2015年7月25日土曜日

ドミナらの夏休みと歴史の1ページ

暑いですね。
ドミナらの長めの夏休みをお知らせしますね。
みんなの生徒会長【トーカちゃん】は
もうそろそろ夏休みに入ります。
新学期は8月に入ってからなので
マゾPTAの皆様もトーカファンクラブも
いい子で待ってて下さい。
柔らかく優しい女子でありながらも
意思がかたく頑張り屋さんの【七さん】。
��月中旬あたりに約1週間ほど
お休み&海外予約のため、不在になります。
七さんの夏休み中、変態熱は自己責任で抑制を。
【ひかるさん】は8月中旬~9月上旬の
長い夏休みとなります。
3月の復帰以降、人気炸裂、多忙な毎日でした。
夏休み以降は出勤を少し増やす予定なので
お休みして底力を蓄えます。

細かいお休みをいただくドミナもいるので
先々のご来店を計画中の会員様は
お問い合わせ下さいませ。

��****

キューバとアメリカの国交正常化、
こんなに早くこのニュースが聞けると思ってなかった。
キューバといえば免疫学、
(経済制裁の副産物でしかないけど)
キューバ生まれじゃないけどチェ・ゲバラ、
真っ先に浮かぶのはこれくらい。
ようは詳しくは知らない。
ゲバラのしたことが
キューバ国民のためになったのか
否だったのか、わからない。
英雄としてTシャツのプリントでもよく見るけど、
肯定も否定もどちらもできない、微妙な感じ。
キューバの人ってどう思っているんだろう?
とか、余計なことふと思ったりする。
でも、大きな歴史の1ページだよね。
国交断絶も正常化も、革命も。

日本で大きく報道されているニュースが
フランスでは報道されてなかったりする。
その逆もある。
そんな当たり前のことに、ふむふむ、と思う。

我が家の犬が子犬を生んだ、
我が家に初のゴキブリ登場!とか
そんなことが一大事だったりする日常。
今、自分が片付けるべき問題は
世界からみてちっぽけでも
自分にとっては大きかったりする。

・・・まじで・・・
我が家にゴキブリが出た。泣”
食器洗いの洗剤を半分くらいかけてしまった。
掃除、大変じゃん・・・。
今年の一大ニュースがこれで終わりますように。

しかし、ゴキブリからみれば災難だよね。
しかし、私からみても災難だ。
お互いに災難、こういう出会いが地球上から消えますように。