2016年7月30日土曜日

Yui metal GO vs  ポケモンゾンビ

海外の友達から送られてきた
ポケモンゾンビたちの画像。
世界中どこでも同じですね。


しかし、万が一、
Yui metal GOというのがあったら
手を出しそうな自分がここにいる。

↑{{{注意}}}
こんなものはありません。
私が作ったの、勝手に。
お仕事脱線中。
・・・いえ、Photo shopの練習よ!!

ええ、そうですとも。
もう2週間もお仕事煮詰まり続き、
遊んでばかりよ。
毎日が現実逃避の今日この頃。

MURAZAPを超えるネタがない。
悪かったかしら?
"(-""-)"

ゆいちゃん、かわいい。
癒されるなぁ。
こういう服とツインテールなら
やっぱ【トーカちゃん】ね!!

ギターにも挑戦したのね。
何やっても可愛い。

��Baby Metalが好きというより、
【Yui metal】が好き。
誤解なくね。

かわいいゆいちゃんも見たし、
少しづつスランプも抜けつつあるので
頑張るわよー。
皆様、楽しい週末を!

2016年7月27日水曜日

ポケモンGO in SMプレイ

ポケモンGO、盛り上がってますね。
でも皆様、周囲と車に気をつけてね。
早速、停車中なのに
ポケモンGOに夢中になっていた人に
衝突された知人がいます。

それと女性の皆様は
紫外線だけでなく、ブルーライトにもご注意を。
スマホ焼けしてるだけでなく、
二重顎の女性が本当に急増中で驚き。
��医学的にも証明されているという話)
日本女性の皆様、美しくあって下さい。

手を出すか出さないか考えた結果、
人一倍歩くけど、やらないことにした。
スタスタ早歩きするし、
筋肉の動きを楽しんで歩いている為、
��ある意味マニアかも・・・)
ゲームと両立が難しい。
どっちを取るのか?と言えば
やっぱ筋肉を楽しみたい。

ピカチュウの可愛さにも惹かれる。
しかし、他にやりたいことが多すぎる。
ついこの間、新しいことに手を出したばかりで
これ以上、時間もない。
何よりもPCも携帯電話も
これ以上触りたくないよー。


こんなポケモンGOなら是非したい。
【花彩さん】のブログに注目!!
こう来たか!!

【歌舞伎町でGO】


さて。
今日は【Bar AMARCORD】で世界のビール会ですよ。

2016年7月26日火曜日

水曜日はビール会と、ロマ族。

暑いのか涼しいのか、
ドライがいいのか冷房がいいのか、
はたまた窓を開けた方がいいのか、
よくわからない夏に翻弄されています。
すでに夏バテです。

前は軽い筋トレ、ヨガ、ピラティスを
のんびりだけどやっていたせいか、
体力が貯蔵されていた。しかし・・・
これといった運動をしていないこと数年、
貯金を使い果たしたらしい。
今年の夏を乗り切れるのか心配。
おそらく人一倍歩くし、人一倍動く方ですが、
それだけじゃダメね。
M諸君もムラザップで鍛えた方がいいわよ。
【紫さん】が面白いメソッドを考えてから。(笑)

今週水曜は【Bar AMARCORD】
【芙羽 忍さん】の「世界のビール会」を開催。
この季節にピッタリね!
忍さんがまたまた魅力的になってたわよ。
ビールに酔って
忍さんの美にも酔う。
楽しい夜を過ごしましょうね。

��****
またまたドイツでテロ。
この数日で3回目よね???
しかも、どのテロも犯人が若い。
命と健康があれば
切り開けるものがありそうだけど、
私たちには想像しきれないものも
あるんだろうなぁ。

うちは治安がいい住宅街なんだけど、
少し離れたところにロマ族がたむろしている。
もっと前は緑もあってきれいで、
ベンチに座って寛ぐ人もいたんだけどね。

フランスではまだまだ使用できるけど
不要になった衣類や靴、バックなどを
ビニール袋にきれいにまとめて、
それ専用のポストに入れる。
必要な方々にリサイクルされるんだけど、
最初はそのポストが荒らされ始めた。
��今は中から出せないポストに変えられた)
あまりにも酷いのでびっくりしていたら、
ロマ族が荒らして行ったと教えられた。
彼らはそうして拾ってきたものを寄せ集めて、
ロマ族のマルシェで売るらしい。
��マルシェと言っても路上にならべるだけ)

ロマ族のことはニュースでしか知らなかったので
現実を見せてあげるよと連れて行ってもらった。
車を徐行させて見える範囲だけど
片方だけの靴やきれいとは言えない衣類が
売られているのが見えた。
それでも本当に買う人がいるみたい。
使い物にならないものを散乱させてゆくので、
またまたフランス人の怒りを買う・・・
というのを繰り返しているみたい。
マルシェも衝撃的だったけど、
もっと衝撃的だったのは
そこから少し離れたビルの脇の家族。
お母さんと赤ちゃん、男の子、
男の人はお父さんかな?
ビルから出る排水でお皿を洗っていた。

ニュースでもみられない現実が
世界のあちこちにあるんだろうな。

2016年7月24日日曜日

みかさん、退店のお知らせ。

【みかさん】が8月10日をもって
退店することになりました。

1年に満たない短い在籍となりますが
濃い時間を過ごしてきたかと思います。
彼女をご支持下さっている会員様、
最後までよろしくお願い致します。

本人も長くこの仕事をやる意気込みで入店、
会員様方といい関係を築いてきただけに
本人にとっても思いがけない展開ですが、
私生活での素晴らしい変化が訪れました。
気持ちよく見送っていただければ幸いです。

��****
長い在籍者の多いラ・シオラですが、
この1年はお別れが重なりました。
退店後もドミナの皆様方は
幸せに元気にやっていますが、
会員様からしてみれば、
辛いお別れが続いた1年でした。
そんな辛いお別れはないように・・・
としたいところですが、
人生って、思いがけないことが起きたり、
計画通りにいかないのはドミナも同じ。
人間ですもの。
良き退店は笑顔になっちゃいます。
その裏でお別れに泣く会員様もいらっしゃるので
ほんと、微妙なんですが・・・。
こういう私も出会いとお別れを
繰り返しているわけですが。

素晴らしいギフトが天から贈られることもある。
時には隣にあったものが幸せだと、
かけがえのないものだと気がつく。
つまらないと思っていた平凡な毎日の
素晴らしさがわかるまでに
遠回りすることもある。

最近、続いているテロ。
日本国内でも常に地震や無差別殺人の心配がある。
もちろんそんな目に合わないのが一番だけど、
人生限りがあると実感せざるを得ない。
常に最悪の事態を想定して動くこと、
それに備えることも大切だけど、
平行して楽しくある努力と
悔いなく過ごすことも考えていたいな。
精一杯、SMという世界に向かい合い、
スタッフたちとの時間を大切にしたいです。

2016年7月23日土曜日

本日は奇想天外なフランス人の日です。

昨日の【Bar AMARCORD】
【アンジー】【茜】ダブルバースディに
ご来店下さった皆様、ありがとうございました!

久しぶりにお会いできた方々もいらっしゃって
本当に楽しかったです。
夏バテも一瞬、遠くかなたへ飛び散りました。
暑くなったり寒くなったり安定しない気候ですが
楽しいことを考え、企画して、
いつでもパワフルにいたいものですね。
やっぱみんなが楽しそうにしているのはいいね。

今日もパワフルで楽しいイベントがあるのよ!
毎回いろんな志向を凝らし、
見てるだけでも楽しい個性的なスタッフたちが
盛り上げるイベントです。
Bar AMARCORDの黒ギャル【Mimiちゃん】
このイベントのスタッフなのよ。
詳細は【こちら】

Tokyo Decadanceの特質すべきことは
年齢、性別、人種、全て関係なく、
幅広い層の面白い方々が集っていること。
大きなイベントは1000人くらいですが
とにかくみんな面白い。見ているだけでも!
意外と客層は年齢も高く、
40代なんて当たり前
��↑みんな一見わからなかった・・・)
70歳超えの名物クラバーおじいさまも
いらっしゃったりするそうです。
ちなみに私が尊敬する【スミロック様】
こちらのイベントに登場なさいます。

今までいろんな理由をつけて
避けてきたこともたくさんある。
思い込みで目が曇って
見えていなかったこともたくさんある。
完璧にできなきゃやる意味がないと
投げ出したこともたくさんある。
そんなことはリセットして、
何歳からでもやるべきだ!と思わせてくれる
パワーがある人たちのひとりが
スミロック様です。
��そんなわけで、私はあることを継続中です)

そして、今日はオーガナイザーの
【アドリアン】のバースディでもある。
泉のようなアイデアをリアルにするために
あきらめないパワフルさ。
私が知るフランス人の中で一番よく働く人。
働く時間よりバカンスの方が多いんじゃないか?と
思うフランス人が多い中で
��失礼ですがそんな印象です)
こんなに働くフランス人がいたとは驚き。
言葉の壁もクリアして、
異国の地でここまで形になるものを
作り上げたって素晴らしい。
文化の調合が上手だわ。

さて、今日は何が起きるのかな?
楽しい週末をお過ごし下さい。

2016年7月22日金曜日

アンジーさんと茜さん!!



本日の【Bar AMARCORD】
盛り上がること間違いなし!
なんてたってHappyがダブルなのよ。

本人否定しますが数か国語を操る
才能溢れるマネージャーの【アンジーさん】と、
【La Siora】のドミナでもあり
アマルコルドでも頑張ってくれている
【茜さん】のダブルバースデーです!!

アンジーには公私ともに語学で
助けられっぱなし。
二十歳だったアンジーも
立派なレディに成長している。
茜さんは冷静に物事をみていて、
私がミスるぞ!という直前に
ジャストタイミングでフォローをしてくれる。
可愛い部下たち・・・と言いたいですが
実際は私が面倒みてもらっています。
みんな、私のことをよくわかってる!!

気が付けば
いつの間にか長いお付き合いしている
スタッフが増えたなぁ。
アマルコルドもオープンしたばかり・・・
と思っていたのに7周年に向かってる!!
お付き合いも長くなるわけですね。
スタッフらはどんどん成長してゆくのに、
いつまでもダメっぷりを発揮している私。
これも反面教師として、
みんなの為にダメでい続けてるわけです。
ダメでいるのもなかなか大変なのよ~。

・・・嘘です。
ごめんなさい、嘘ぴょん・・・。

まあ、細かいことは置いといて
今日は楽しく集いましょうね!

2016年7月21日木曜日

ドミナライフ10周年の晃穂様です!

【晃穂】ファンの皆様はご存知でしょうが
晃穂様は今年で【La Siora】での
ドミナライフ10周年です!
��ぱちぱち!

��0周年の楽しい企画も進行中ですが
まずはファンの皆様へ
いつも応援下さるお礼に
未公開画像を更新しました!
2連発です。
画像が2連発したんだから、
次回のセッションでは
晃穂様の前であなたも
「2連発」するべきです。
いや、して下さい。何が何でも。
何を2連発かって?

知らないわよ!
そんなこと自分で考えなさい。
くたくたに、空っぽになることを
2連発するのよ。

The Elegant Tourture
【こちら】からどうぞ。


Through the Looking-Glass,
and What AKIHO Found There
「鏡の国の晃穂」
【こちら】からどうぞ。


「アッキーホ」と呼ばれ、
先輩後輩、S、M、ノーマル、真ん中、
老若男女、異国の方々、人間以外のもの・・・
全ての生物に大人気の晃穂さん。
そんな彼女のまわりは今、
お祭りモードなのよ。

10周年の楽しい企画・・・
気になるかしら?9月10日(土)の夜は
空けておくこと・・・まずはここまで!!